タカノ株式会社、子ども向け福祉用具展「キッズフェスタ2024」に出展

ニュース

長野県上伊那郡宮田村を拠点とするタカノ株式会社(代表取締役社長:鷹野 準)は、2024年4月20日(土)と21日(日)の2日間、東京流通センター(東京都大田区)で開催される日本最大級の子ども向け福祉用具展「キッズフェスタ2024 ~第23回 子どもの福祉用具展 アンダー18~」に参加します。この展示会は、子どもの福祉用具に特化したイベントであり、福祉用具の提供者と利用者が直接交流する貴重な機会を提供しています。

子ども向けの革新的福祉用具を展示

タカノ株式会社は、2023年に新発売された子ども用シャワーチェア「SOCOTTO(ソコット)」や座位保持装置「バンビーナposi(ポジ)」、さらに新たに完成用部品として登録予定のパーツ各種をはじめとする製品群を出展します。また、学童いす用クッション「LAPS kids(ラップスキッズ)」なども展示され、来場者は実際の製品に触れることで、使用感や子どもたちの試用中の反応を直接体感することができます。

キッズフェスタ2024への期待

タカノ株式会社は、この展示会を通じて、子どもたちの生活をより豊かにする福祉用具の開発・提供に対するコミットメントをアピールします。同社の出展は、福祉用具が子どもたちの生活にどのように役立つかを示す絶好の機会となり、親子や専門家に対しても、福祉用具の重要性と可能性を広く伝えることが期待されています。タカノ株式会社は、来場者に対して、製品の魅力を直接伝え、彼らのニーズに応えることで、子どもたちの福祉用具に対する理解と関心を深めることを目指しています。

子どもの福祉用具展に注目

タカノ株式会社は、「キッズフェスタ2024」に出展し、子ども用シャワーチェア「SOCOTTO」や座位保持装置「バンビーナposi」などの革新的な福祉用具を展示します。この展示会は、子どもの福祉用具の開発と提供におけるタカノ株式会社の取り組みを示し、福祉用具の可能性を広く伝える絶好の機会です。同社は、来場者に製品の実用性と魅力を伝え、子どもたちの生活の質の向上に貢献することを目指します。

 

〈LAPS kids製品ページ〉
https://lapskids.com/

【タカノについて】
「製造業から『創造業』へ」
ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品、臨床検査薬へとタカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。
「常に高い志を持ち、社会のルールを守り、世の中の変化を見すえ、持続的成長・発展を通じ、豊かな社会の実現に貢献する」という経営基本理念にのっとり、これからもあらゆる角度から可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】
会社名 : タカノ株式会社
東京証券取引所スタンダード市場上場(証券コード:7885)
所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137
代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準
創業  : 1941年7月1日
設立  : 1953年7月18日
URL   : https://www.takano-net.co.jp
事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品 (画像処理検査装置、電磁アクチュエータ)、医療・福祉機器の製造ならびに販売

コメント

タイトルとURLをコピーしました