マルエツは、子どもたちの健康な成長と地域社会の活性化に寄与するため、「子ども食堂」支援やフードドライブ活動を展開しています。これらの取り組みは、持続可能な社会の構築を目指し、お客様と共に進められています。
子ども食堂への継続支援
「子ども食堂」への支援は、マルエツ全店に設置された募金箱を通じて集められた寄付金と、企業からの拠出金を組み合わせ、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえによって運営される地域の「子ども食堂」に毎月提供されています。2023年度には、20,000,000円が「むすびえ」を通じて地域の「子ども食堂」へ届けられ、運営の支援に役立てられました。また、支援開始以来、累計93,007,000円の寄付が行われています。
Tポイントを活用した募金活動
加えて、CCCMKホールディングスが運営するTポイント募金サイトでは、T会員がポイントを「むすびえ」へ寄付できる仕組みがあり、これまでに3,017,708ポイント(3,017,708円相当)が寄付されています。このような支援活動へのお客様のご賛同に深く感謝しています。
フードドライブ活動の展開
2021年2月から始まったフードドライブ活動は、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の1都3県にある77店舗で実施されており、約118,000点の食料品がお客様から寄付され、フードバンク団体を介して必要とする家庭や団体に届けられています。マルエツは、食品ロス削減と地域社会の課題解決に取り組むことで、サステナブルな社会の実現を目指しています。
引き続き、マルエツは事業を通じて社会的課題の解決に努め、お客様と共に持続可能な未来への貢献を続けてまいります。皆様の温かい支援と共に、より良い社会作りに向けた活動を進めて参ります。
マルエツの社会貢献活動と未来への展望
マルエツは、子ども食堂支援やフードドライブを通じて地域社会と持続可能な発展への貢献を行っています。継続的な寄付活動と食品ロス削減の取り組みを通して、社会的課題の解決に努めるマルエツの姿勢は、地域共生と環境保全への深いコミットメントを示しています。今後も、お客様と共にサステナブルな社会の実現に向けた活動を推進していく所存です。
「子ども食堂」応援募金の寄付について
●募金期間 :2023年3月1日(水)~2024年2月29日(木)
●寄付金額 :20,000,000円 (これまでの累計寄付額:93,007,000円)
※皆さまからの善意は月単位でとりまとめ、当社からの拠出金と合わせて毎月月末に寄付
●寄付先 :「認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」の活動支援、および同団体を通して、当社が出店する地域の「子ども食堂」の地域ネットワーク団体や、子ども食堂 へ配分
「Tポイント」募金による「子ども食堂」への支援について

●募金サイト :

※CCCMKホールディングス株式会社が主催・運営
※Tポイント募金への参加にはTサイト[Tポイント/Tカード] へのログインが必要です(登録無料)
※Tポイント募金は、1ポイント以上、1ポイント単位で募金が 可能です
●寄付先 :同上
コメント