入場無料!3月30日(木)13時よりオンライン開催
ITを使った障害者雇用に取り組む株式会社RESTAは、3月30日(木)13時より、リモートワークの可能性を探る無料オンラインセミナーを開催します。
近年、リモートワークは新常態として定着し、障害者の就労機会拡大にも大きな可能性を秘めています。今回のセミナーでは、リモートワークで成功するための仕事の適性と個人の適性を深く掘り下げ、多彩なプロフェッショナルによる講演とパネルディスカッションを行います。
講演
- 横浜市立大学 影山教授「サテライト型就労の意義と課題~障がいのある人的資本とリモートワーク~」
- NPO法人ことばの天使 多田氏「リモートワークとコミュニケーション~意外と高い!コミュニケーションコスト~」
パネルディスカッション
- テーマ:リモートワークで働く障害者のリアル
- パネリスト:
- 中島 俊之氏(公共事業計画・設計者、技術士)
- 小笠原 徹氏(元美容師、株式会社RESTA 障害者特化キャリアスクール卒業生)
- モデレーター:松川力也氏(株式会社RESTA 代表取締役社長)
詳細・参加申し込み
■日 時: 2024年3月30日(土)13:00~15:00(12:50よりアクセスいただけます)
■お申し込み: https://stepup0330.peatix.com/
RESTAについて
障害者からの挑戦を支援するe-learning「RESTA Career」をはじめ、人材紹介業、BPO事業、コンサルティング事業など、幅広く事業を展開する創業2年目のスタートアップです。
RESTAが開催する今回のセミナーは、リモートワークが障害者雇用の新たな可能性を切り開く重要な機会となるでしょう。多彩な専門家による講演と、障害当事者によるパネルディスカッションを通じて、リモートワークで成功するためのヒントが得られるはずです。
コメント