大阪府泉佐野市の特定非営利活動法人キリンこども応援団が運営するオンラインフリースクール「clulu」は、2024年3月19日、初のバーチャル空間でのオンライン卒業式を開催します。
cluluは、不登校の子どもたちが安心して過ごせる居場所として、2022年10月に開校しました。オンライン空間での取り組みを通して、子どもたちが人とのつながりを少しずつ増やせるように支援しています。
今回卒業を迎えるのは、中学3年生の2名です。彼らは、cluluでの経験を通して、自分らしさを大切にしながら、新たな環境へと歩んでいく準備を整えました。
卒業式は、2部構成で行われます。第1部では、卒業生2名によるスピーチや在校生からのメッセージなど、思い出を振り返る時間となります。第2部では、保護者や在校生も出席し、卒業生2名を盛大に送り出す式典が行われます。
在校生たちは、卒業生に喜んでもらうために、どのような卒業式にするか、試行錯誤してきました。当日は、バーチャル空間ならではの演出も盛り込まれ、心温まる卒業式となるでしょう。
cluluにとって初のオンライン卒業式は、子どもたちが自分たちの可能性を信じ、新たな一歩を踏み出すための大切な節目となります。この式典を通して、cluluの温かい雰囲気と、子どもたちの成長を感じ取っていただければ幸いです。
cluluの今後の活動にも注目が集まります。
<オンライン卒業式 実施概要>
日 時: 2024年3月22日(金) 13:00開式/15:00閉会
場 所: オンラインバーチャル空間oVice オンラインフリースクール「clulu」
主なプログラム:
第1部<スタッフの部>
13:00~13:05 ご案内
13:05~13:10 開式の言葉
13:10~13:20 卒業証書授与
13:20~13:25 代表のことば
13:25~13:30 校長のことば
13:30~13:55 講師のことば・講師ビデオメッセージ披露
第2部<生徒および保護者の部>
14:00~14:10 卒業生保護者のことば
14:10~14:20 在籍生徒からの贈り物披露
14:20~14:30 在籍生徒のお別れのことば(生徒代表1名)
14:30~14:40 卒業生のお別れのことば
14:40~14:50 閉式のことば
14:50~15:00 卒業生お見送り・閉式
<オンラインフリースクールcluluについて>
家から出ることが難しい、人に会うことが難しい不登校・ひきこもりの子ども達への支援として、オンラインのバーチャル空間を利用し子ども達が楽しみながら学べる場所・カリキュラムを運営しています。対象は小学4年生~中学3年生です。アバターで参加することが可能なので、顔を出せない、人と顔を合わせることが辛い子ども達も参加しやすい“居場所”です。まずは、誰かと繋がることで少しずつリアルな場所へ踏み出せるよう支援を行っています。
コメント