川西市で「第35回耳の日の集い」開催!聴覚障がい者と防災について学ぶ

ニュース

兵庫県川西市では、3月3日の「耳の日」にちなみ、3月2日(土)「第35回耳の日の集い」を開催します。

聴覚障がい者福祉への関心を高め、災害時の課題を共有

このイベントは、参加者に聴覚障がい者福祉について関心を持ってもらい、聴覚障がい者が災害時にどんなことに困るのかなど、聞こえについて理解を深めてもらうことを目的としています。聞こえない人も聞こえる人も一緒に防災について学ぶことで、災害時の共助体制強化を目指します。

今年は防災体験会も実施

今年は、かわにし防災士の会などと協力し、災害に関する体験会などを行います。

イベント概要

【開催日時】

2024年3月2日(土)午後1時半~4時(午後1時から受け付け)

【開催場所】

キセラ川西プラザ2階

(川西市火打1丁目12-16)

【開催内容】

文化棟2階:防災に関する体験と展示

聞こえない方の体験談、

みんなで考えるクロスロードゲーム

福祉棟2階:防災体験ブース

防災備品、家具固定、

簡易ベッドとトイレ、火災報知器

【 参加費 】

無料(申し込み不要)

【 その他 】

手話通訳・要約筆記あり

聴覚障がい者と災害について理解を深め、共助体制を強化

「第35回耳の日の集い」は、聴覚障がい者と災害について理解を深め、共助体制を強化する貴重な機会です。ぜひ多くの方にご参加ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました