NPO人材開発機構は、障がい福祉サービス施設職員向けeラーニング「サポーターズカレッジ」にて、3月の配信コンテンツとして「福祉施設職員に必要な仕事の考え方」を提供開始しました。
より良い利用者支援を目指すためには、多角的な視点と円滑なチーム内コミュニケーションが不可欠です。限られた時間の中で効率的に情報共有・意思疎通を行うためのヒントが、このコンテンツで得られます。
社会人基礎力、意見の伝え方、チーム内連携の工夫、意見の場の雰囲気作りなど、チームワークを強化するための重要な要素を網羅。
講師は、NHK学園社会福祉士養成課程講師 大谷佳子 氏が務めます。
サポーターズカレッジは、障がい者支援施設で働く新人~施設長・経営層までのすべての職員を対象としたオンライン研修サービスです。
年間受講料165,000円(税込)で、毎週配信される「15分で学べるWeb講義」と、多様な法人・施設の職員が学び合う「Liveゼミ」を何回でも何名でも受講できます。
詳細はサポーターズカレッジ公式サイトにてご確認ください。
コメント