千葉市役所がAIエージェント導入!市民利便性向上と窓口業務効率化を目指す実証実験開始

ニュース

AIエージェント「QURIOS AGENT」がスマートシティ推進ビジョン実現に貢献

2024年2月13日~3月28日、稲毛区役所と美浜区役所にて実施

AIやXR等の先端技術で社会課題の解決に取り組む株式会社ワントゥーテン(京都市)は、2024年2月13日(火)~3月28日(金)、千葉市稲毛区役所と美浜区役所にて、AIエージェント「QURIOS AGENT」を活用したコミュニケーションサービスの実証実験を実施します。

実証実験の目的

本実証実験は、千葉市のスマートシティ推進ビジョンにおける「市役所がスマート」の実現に向けて、AIエージェントによる市民への情報提供と窓口業務の効率化を目指すものです。

実証内容

  1. 待合スペース等に設置するAIタブレット 市民が自ら利用し、AIによる手続き案内や翻訳機能を利用できます。
  2. 窓口コンシェルジュが持ち歩くタブレット 窓口コンシェルジュが市民に対し、AIタブレットを介して窓口案内や業務支援を行います。

期待される効果

  • 窓口業務の効率化による職員負担の軽減
  • 待ち時間の短縮による市民利便性の向上
  • 多言語対応による外国人住民へのサービス向上
  • 将来的には窓口の省人化・無人化、言語や障害に関わらないコミュニケーションの実現

実証期間・場所

  • 実証期間: 2024年2月13日(火)~3月28日(金)
  • 実施場所: 稲毛区役所 1階 市民総合窓口課、美浜区役所 1階 市民総合窓口課

株式会社ワントゥーテンについて

AIやXR等の先端技術を活用したソリューションを提供。AIエージェント「QURIOS AGENT」は、自然言語処理技術を用いて、ユーザーとの対話を通じて情報提供や業務支援を行う。

働く人をアシストするAIエージェント「QURIOS AGENT」

公式サイト : https://qurios.1-10.com

資料請求先: contact_qurios@1-10.com

 

株式会社ワントゥーテン

株式会社ワントゥーテン

人間の永遠の課題ともいえる『退屈』に挑み、人々の好奇心を掻き立て『没頭』を生み出すことをミッションとしている。先端テクノロジーによる社会課題解決をテーマに、最先端の AI 技術を駆使したサービス開発や、プロジェクションマッピング・XR を活用した数々のプロジェクトを日本国内及び世界各国で展開する。
ドバイ万博日本館のデジタルシフト施策の企画製作、大阪・関西万博デザインシステム、旧芝離宮恩賜庭園や二条城、名古屋城でのライトアップイベント「YAKAI by 1→10」の企画・総合演出、また、エシカルプロジェクト月額支援サービス「ENU」、デジタルツイン空間でのメタバース「QURIOS」など先進的なプロジェクト多数。

URL:https://www.1-10.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました